大野市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福井県)

福井県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福井県
  • 大野市

情報更新日: 2024/05/01

大野市(福井県)の住みやすさ

大野市(福井県)の評価(※1)

総合評価:

3.0
アクセス 3.0 治安 3.0
子育て データなし 娯楽 3.0

大野市は、1954年7月1日に大野町など2町6村が合併して誕生しました。1970年7月1日に西谷村、2005年11月7日に和泉村を編入合併し、現在に至っています。総面積872.43km2の8割以上を占める森林や、九頭竜川をはじめとする河川などの豊かな自然と城下町が育んだ歴史・文化が特徴です。

大野市(福井県)の口コミ(※1)

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅越前大野駅
    • 世帯形態一人暮らし

    JR越美北線越前大野駅は自然豊かな町、大野市のメインステーションになります。駅の周辺には名水100選にも選ばれている名水を使ったおそば屋さんが立ち並び、お店ごとに違った味のおそばが楽しめます。また、近隣には観光としても有名に朝市が開催されており、地域のおばあちゃんが丹精こめて作ったおいしい野菜を購入することができます。ですが、やっぱり田舎なので、買い物の際には、車等の移動手段が欠かせませんが、十分生活できます。

    (投稿)

大野市(福井県)の物件の相場

大野市(福井県)の間取り別の相場(※1)

大野市の相場 福井県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.2万円
2.9万円
4.4万円
2.9万円
6.7万円
5.0万円
6.7万円
5.2万円
データなし
4.0万円

大野市(福井県)の環境・治安

大野市(福井県)と周辺エリアの比較(※1)

大野市
3.0
県内の平均
4.26
大野市 小浜市  
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大野市(福井県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.45% (福井県平均:0.7%) 交通事故発生率 0.31% (福井県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

大野市(福井県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 3件

(人口10,000人当たり0.96)

刑法犯認知件数 69件

(人口1,000人当たり2.21)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

大野市(福井県)のアクセスの良さ

大野市(福井県)と周辺エリアの比較(※1)

大野市
3.0
県内の平均
3.38
大野市 越前市  
3.0

4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大野市(福井県)の施設数(※2)

郵便局数 13 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 34 図書館数 1

大野市(福井県)の教育・子育てのしやすさ

大野市(福井県)と周辺エリアの比較(※1)

大野市
-
県内の平均
3.57
大野市 福井市  
データなし

3.64
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大野市(福井県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 4園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 2園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 9校 小学校児童数 1,378人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 17.4人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 5校 中学校生徒数 731人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 20.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(小学校のみ)
高等学校数 2校 高等学校生徒数 696人
大学進学率(現役) 48%

大野市(福井県)の医療・福祉データ

一般病院総数 4院 一般病床数 83床

(人口10,000人当たり26.8床)

医師数 27人

(人口10,000人当たり8.72人)

内科医師数 15人
小児科医師数 2人

(小児人口10,000人当たり6.37人)

外科医師数 4人
産婦人科医師数 1人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.04人)

歯科医師総数 14人
小児歯科医師数 1人

(小児人口10,000人当たり3.19人)

介護保険料基準額(月額) 6,000円 老人ホーム定員数 484人

(65歳以上人口100人当たり4.17人)

結婚祝いの有無 あり

(若い夫婦に結婚祝い金10万円を支給。夫婦とも39歳以下で両方又はいずれかが25歳以下の世帯が対象。※年齢・所得要件あり。)

妊娠・出産祝いの有無 あり

(妊婦、新生児の保護者に預かり型(訪問型)の一時保育や家事援助、保護者のリフレッシュにつながるサービスに使用できる「子育て応援チケット」1時間無料チケット10枚綴りをプレゼント。)

子育て関連の独自の取り組み (1)県内の大学等に通う20歳までの子どもに医療費を助成。(2)第2子以降の児童の保育料を無料化。(3)第3子以降の児童の副食費無料化。(4)第3子以降の小中学校の給食費を助成。(5)第2子以降の児童(生後2ヶ月~満3歳未満)を在宅で育児している家庭に手当(児童1人につき月額1万円)を支給。(6)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(7)新生児聴覚検査、産婦健診(産後1ヶ月)費用助成。(8)母乳外来等費用助成(産後1年未満の産婦、1回3,000円助成×3回/人まで)。(9)幼児健診における歯科医師によるフッ素塗布実施(希望者のみ)。(10)チャイルドシート・ジュニアシート購入額の1/2助成(上限1万円)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで(ただし、県内大学等に通学する場合は20歳3月末まで)

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで(ただし、県内大学等に通学する場合は20歳3月末まで)

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 3園 0歳児保育を実施している公立保育所 3園
公立保育所定員数 120人 公立保育所在籍児童数 89人
私立保育所数 1園 0歳児保育を実施している私立保育所 1園
私立保育所定員数 100人 私立保育所在籍児童数 75人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 42,500円/月

(第2子以降無料(所得制限なし)。)

認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 9園 満3歳以上でないと入園できない園数 1園
認定こども園定員数 861人 認定こども園在籍児童数 704人

大野市(福井県)の娯楽

大野市(福井県)と周辺エリアの比較(※1)

大野市
3.0
県内の平均
2.76
大野市 越前市  
3.0

3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

大野市(福井県)の娯楽データ

飲食店数 185店 (福井県平均:239店) 総合スーパー 店 (福井県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

大野市(福井県)の基本情報

大野市(福井県)の概要(※2)

市区名称 大野市 郵便番号 912-8666
役所 大野市天神町1-1 電話番号 0779-66-1111
公式ホームページURL https://www.city.ono.fukui.jp/
総人口 31,286人 世帯数 10,689世帯
総面積 872km² 可住地面積 128km²
可住地人口密度 244人/km²
人口総数 30,969人
年少人口数

(15歳未満)

3,138人(10.13%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

16,214人(52.36%)
高齢人口数

(65歳以上)

11,617人(37.51%)
外国人人口数 491人
出生数 149人(4.81%)
婚姻件数 84人(2.71%)

大野市(福井県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,663円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,388円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(一度に多量のごみを出す場合は直接施設へ持ち込む。20kg以上有料でスプリングマットレスが含まれている場合は、重量にプラスして、1点につき1,100円を加算。)

指定ごみ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 8分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 特殊ごみ 硬質ごみ ビン類 カン類 古紙類(新聞、ダンボール、その他紙、紙パック) ペットボトル〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(資源回収実施団体として登録をしている自治会や育成会などの地域住民団体に対し、資源の回収量に応じ補助金を交付。6円/kg) 粗大ごみ収集 なし

(自己搬入(20kg以上は有料)。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

大野市(福井県)の特性(※2)

市区の類型 農業都市 都市宣言 非核平和都市宣言 大野市健全な水循環のまち宣言 大野市ゼロカーボンシティ宣言 SDGs達成に貢献する宣言
友好・姉妹・親善都市他 北海道・新ひだか町 岩手県・葛巻町 兵庫県・南あわじ市 新潟県・糸魚川市 愛知県・岩倉市 茨城県・古河市 岐阜県・郡上市 岐阜県・美濃市 特産・名産物 名水そば 里芋 地酒 醤油 味噌 けんけら 穴馬かぶら 穴馬スイートコーン 米 とんちゃん(ホルモン) 九頭竜まいたけ でっち羊かん 醤油カツ丼 白山やまぶどうワイン はまな味噌 半夏生さば 報恩講料理 キク ネギ ナス 荒島ポーク ショコラdeようかん 水 豆腐 厚揚げ 原木シイタケ 酢 名水サーモン
主な祭り・行事 越前大野名水マラソン おおの城まつり 三大朝市物産まつり 越前大野小京都物産五番まつり 九頭竜紅葉まつり でっち羊かんまつり 越前おおの冬物語 新そばまつり 七間朝市山菜フードピア 市区独自の取り組み 大野市地下水保全条例 越前おおの産業ブランド力向上戦略 大野市森・水保全条例 大野市和泉地区化石保全活用計画 大野市自転車を活用したまちづくり計画 地酒で乾杯を推進する条例 大野市水循環基本計画 水のがっこう ゼロカーボンシティ宣言 大野市脱炭素ビジョン 「おおの遺産」認証制度 「星空保護区」認定に向けた活動 自治体SDGsモデル事業
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、寄付者が自由に選択できるよう、(1)「子育て支援・健康づくり・高齢者福祉の充実」(2)「農業・農山村の未来を守る」(3)「水を守り活かしたまちづくりの推進」(4)「特色ある地域づくりの推進」(5)「教育理念『明倫の心を重んじ 育てよう 大野人』の実現」(6)「文化・スポーツを通じて、将来の夢が持てるふるさとづくり」(7)「商工業の活性化」(8)「脱炭素型のまちづくり」(9)「市長にお任せ」の9つの分野を設定。お礼の品として、市外在住の寄付者に里芋や米、そばなどの特産品を贈呈。 市区の自慢 標高249mの亀山にそびえる平山城「越前大野城」。秋から冬、春先にかけて大野盆地が雲海に包まれ、市の中心部にある「越前大野城」だけがぽっかりと雲に浮かんで見える時、「天空の城 越前大野城」が現れます。雲海が広がって次第に町が隠れていくさま、晴れて姿を現していくさまを眺めていると、まるで古(いにしえ)の大野に一瞬迷い込んだかのような幻想的な気分になります。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

大野市(福井県)の駅の住みやすさ情報を見る

越美北線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ