川越市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(埼玉県)

埼玉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 埼玉県
  • 川越市

情報更新日: 2024/06/01

川越市(埼玉県)の住みやすさ

川越市(埼玉県)の評価(※1)

総合評価:

3.64
アクセス 3.81 治安 3.8
子育て 3.87 娯楽 3.32

川越市は、関東平野の西部、武蔵野台地の東北端に位置し、面積109.13km2、人口35万人を超える中核市です。商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。2022年12月1日に、埼玉県内で最初に市制施行100周年を迎えました。

川越市(埼玉県)の口コミ(※1)

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 最寄り駅川越市駅
    • 世帯形態一人暮らし

    川越市駅の便利さは、東京の主要エリアへのアクセスが良好で、特に東武東上線を利用することで池袋まで約30分という速さで直接行けるのが大きな魅力です。さらに、渋谷や新宿方面への直通運転もあります。東京メトロ副都心線を使えば乗り換えなしで都心部へアクセスできます。また、朝の通勤では始発電車もあり座れることが多いのでストレスが軽減されます。川越市駅周辺は比較的静かなので、都市部で働かれている人は仕事おわりはリラックスできる環境だと感じています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 最寄り駅川越市駅
    • 世帯形態一人暮らし

    急行が止まるので便利です。また、近くに車庫があるので当駅始発もあり座れることが多かったり、終電も遅くまであったりとなにかと助かっています。バリアフリーの面ではスロープやエレベーターがあるので、車いすの方やお年寄りの方でも問題なく利用できるのもいいと思います。駅前は栄えてはいませんが最低限のコンビニや薬局があり、少し歩けば飲食店や買い物ができる施設や商店街もたくさんあるのでとても利用しやすい駅です。飲食店が近すぎると治安が悪くなりがちなので、個人的には落ち着いていて気に入っています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 最寄り駅南大塚駅
    • 世帯形態-

    西武新宿線南大塚駅は、都内へのアクセスと住みやすさが魅力的です。郊外にあるにも関わらず、乗り換えなしでターミナル駅である西武新宿駅に行くことができます。南大塚駅は始発駅の次の駅なので朝の上り電車も混む前に乗ることができ、快適に通勤、通学ができます。また、駅の両方の出口にコンビニエンスストアがあり、通勤前に立ち寄って朝食や昼食を買う事も出来るのでとても利便性が高いです。そして歯医者や接骨院、内科や耳鼻科などが駅の近くにある為、生活する上でとてもありがたいと感じました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て0
    • 最寄り駅鶴ヶ島駅
    • 世帯形態-

    自然と都会の調和感があり、都心に近く交通も便利で住みやすいです。生活圏内にスーパーマーケットや商業施設が有り日常の買い物には困りません。駅付近には日高屋、松屋があって、少し歩くとミスタードーナツ、和幸、サイゼリヤ、マクドナルド、バーミヤン、がってん寿司などの美味しい飲食店がいっぱいあります。逆側の出口には焼肉屋さんやとんかつレストランがあります。またスーパーなども複数あり、スポーツジムは3つもあります。とても便利な場所です。

    (投稿)

川越市(埼玉県)の物件の相場

川越市(埼玉県)の間取り別の相場(※1)

川越市の相場 埼玉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.9万円
4.0万円
4.8万円
4.3万円
7.8万円
6.5万円
8.9万円
7.7万円
11.4万円
8.8万円

川越市(埼玉県)の環境・治安

川越市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

川越市
3.8
県内の平均
3.98
川越市 秩父市 坂戸市 ふじみ野市  
3.8

5.0
4.33
4.38
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

川越市(埼玉県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.74% (埼玉県平均:1.4%) 交通事故発生率 0.61% (埼玉県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

川越市(埼玉県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 44件

(人口10,000人当たり1.24)

刑法犯認知件数 1,805件

(人口1,000人当たり5.09)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

川越市(埼玉県)のアクセスの良さ

川越市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

川越市
3.81
県内の平均
3.69
川越市 比企郡滑川町 坂戸市 ふじみ野市  
3.81

5.0
4.4
4.19
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

川越市(埼玉県)の施設数(※2)

郵便局数 29 百貨店・総合スーパー数 4店
都市公園数 325 図書館数 4

川越市(埼玉県)の教育・子育てのしやすさ

川越市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

川越市
3.87
県内の平均
3.97
川越市 さいたま市桜区 坂戸市 ふじみ野市  
3.87

5.0

5.0
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

川越市(埼玉県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 26園 預かり保育実施園数 22園(95.7%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 22園(95.7%)
小学校数 33校 小学校児童数 17,919人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 27.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 26校 中学校生徒数 10,086人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 30.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([小学校32校中20校]配送、[小学校32校中12校・中学校22校中11校・特別支援学校1校中1校]調理・配送)
高等学校数 15校 高等学校生徒数 13,448人
大学進学率(現役) 57.1%

川越市(埼玉県)の医療・福祉データ

一般病院総数 18院 一般病床数 2,332床

(人口10,000人当たり66.03床)

医師数 928人

(人口10,000人当たり26.28人)

内科医師数 192人
小児科医師数 101人

(小児人口10,000人当たり24.21人)

外科医師数 67人
産婦人科医師数 64人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり9.13人)

歯科医師総数 249人
小児歯科医師数 83人

(小児人口10,000人当たり19.9人)

介護保険料基準額(月額) 5,270円 老人ホーム定員数 2,372人

(65歳以上人口100人当たり2.49人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)川越市遺児手当(父母のいない義務教育修了前の児童保護者に支給)。(2)児童虐待防止SOSセンターを設置し、専門相談員が対応。(3)多胎児産前産後ヘルパー派遣事業。(4)NPO法人との協働による子育て情報誌の発行。(5)ホームスタート(家庭訪問型子育て支援事業)。(6)子育て応援サイトの公開。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 20園 0歳児保育を実施している公立保育所 19園
公立保育所定員数 1,830人 公立保育所在籍児童数 1,515人
私立保育所数 37園 0歳児保育を実施している私立保育所 36園
私立保育所定員数 3,016人 私立保育所在籍児童数 2,960人
保育所入所待機児童数 8人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 52,800円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 9園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 1,263人 認定こども園在籍児童数 946人

川越市(埼玉県)の娯楽

川越市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

川越市
3.32
県内の平均
2.79
川越市 比企郡吉見町 坂戸市 ふじみ野市  
3.32

5.0
2.17
3.27
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

川越市(埼玉県)の娯楽データ

飲食店数 1093店 (埼玉県平均:334店) 総合スーパー 2店 (埼玉県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

川越市(埼玉県)の基本情報

川越市(埼玉県)の概要(※2)

市区名称 川越市 郵便番号 350-8601
役所 川越市元町1-3-1 電話番号 049-224-8811
公式ホームページURL https://www.city.kawagoe.saitama.jp/
総人口 354,571人 世帯数 153,192世帯
総面積 109km² 可住地面積 106km²
可住地人口密度 3,337人/km²
人口分布
人口総数 353,183人
年少人口数

(15歳未満)

41,718人(11.81%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

216,047人(61.17%)
高齢人口数

(65歳以上)

95,418人(27.02%)
外国人人口数 9,413人
出生数 2,131人(6.03%)
婚姻件数 1,343人(3.8%)

川越市(埼玉県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,281円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,288円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

1,595円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(施設への自己搬入においては、50円/10kgの処理手数料が必要。ただし、50kg未満の場合は無料。)

指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 8分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ(乾電池・水銀体温計、蛍光管等) プラスチック製容器包装 びん・かん(びん・かん、スプレー缶) ペットボトル 紙類(新聞、ダンボール、紙パック、雑紙) 布類〕 家庭ごみ戸別収集 一部実施(ごみ出しのできない高齢者世帯・一人暮らしの障害者)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(紙類・アルミ缶・あきびん・布類。6円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 18,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

川越市(埼玉県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 商業都市 工業都市 交通都市 住宅都市 農業都市 都市宣言 小江戸かわごえ平和都市宣言 小江戸かわごえ脱炭素宣言 川越市DX推進宣言 川越市キャリア&ライフサポーター共同宣言
友好・姉妹・親善都市他 福島県・棚倉町 北海道・中札内村 福井県・小浜市 ドイツ・オッフェンバッハ市 アメリカ・セーレム市 フランス・オータン市 特産・名産物 サツマイモ カブ コマツナ ホウレンソウ サトイモ エダマメ ブドウ うなぎ 和菓子 地ビール 地酒 太麺焼きそば 川越唐桟(綿織物)
主な祭り・行事 川越初大師 小江戸川越春まつり 川越百万灯夏まつり 川越まつり 小江戸川越ハーフマラソン 川越酉の市 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、各種基金や事業、第四次川越市総合計画後期基本計画の基本目標に掲げる8つの分野。お礼の品として、1,000円以上の寄附をした市外在住者の方に、寄附額に応じた川越市の特産品などを贈呈。2020年12月より、地ビールなどの定番品に、体験型の返礼品、フットマッサージャーやプロテインなどの新たな返礼品を追加し、品目、品数を大幅に拡充。2022年12月より、地場産品の基準を満たした商品やサービスを提供する地域内の店舗・施設にて利用できるPayPay商品券を導入。 市区の自慢 川越市は、都心から約30kmの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を活かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。2021年には、東京2020オリンピックのゴルフ競技が市内にある霞ヶ関カンツリー倶楽部で開催されました。さらに、2022年12月1日には、埼玉県下初の市制施行100周年を迎えるなど、川越市は新たな歴史を刻み続けています。また、2020年1月、ブランド総合研究所が実施した、市民目線による地域の持続性を明らかにする「市版SDGs調査」において、川越市が、全国の政令指定都市・中核市・県庁所在地83市の中でSDGs指数が最も高い都市と発表されました。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

川越市(埼玉県)の駅の住みやすさ情報を見る

川越線
東武鉄道東上線
西武鉄道新宿線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ