上越市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(新潟県)

新潟県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 新潟県
  • 上越市

情報更新日: 2024/06/01

上越市(新潟県)の住みやすさ

上越市(新潟県)の評価(※1)

総合評価:

3.4
アクセス 3.27 治安 3.88
子育て 4.13 娯楽 3.06

上越市は、2005年1月に隣接する13町村と合併した、自然の恵み豊かな四季の情景あふれる都市です。2007年からは特例市となり、さらに2009年10月から市内全域で地域自治区制度を設置し、住民自治の充実に取り組んでいます。また、重要港湾の直江津港や北陸自動車道、上信越自動車道が整備されているほか、2015年3月に北陸新幹線上越妙高駅が開業し、海・陸の交通ネットワークを有しています。2023年4月から第7次総合計画に基づき、「暮らしやすく、希望あふれるまち 上越」を将来都市像に掲げ、市民や各団体と連携したまちづくりを進めています。

上越市(新潟県)の口コミ(※1)

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 最寄り駅直江津駅
    • 世帯形態ファミリー

    車を利用しているため買い物時の交通事情について記します。駅周辺は基本的には渋滞が起きることはありません。ただ近くに水族館、ショッピングモールがあり土日は若干混み合うことがありますが渋滞で車が止まってしまうことはありません。駅周辺の直江津エリアは道路が細い箇所があり車のすれ違いが難しい時があります。また新潟県上越市の冬は雪が多いですが直江津駅周辺は海も近く海抜が低いため比較的雪に悩まされることは少ないです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て0
    • 最寄り駅春日山駅
    • 世帯形態ファミリー

    春日山駅から上越市役所が非常に近いため住民票請求などの各種行政手続きができます。また上越総合体育館もありトレーニング走路や競技場で運動することができます。最後に上越文化会館では様々なイベントや公演が開催されます。イベントを楽しんだ後は駅が近いため、それほど歩くことなく帰路につくことができます。個人的には職場の目の前に駅があるため電車を利用して飲み1駅行くことで飲み屋街に行けるのが大変便利だと思っています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 最寄り駅直江津駅
    • 世帯形態ファミリー

    駅の近くにエルマールというショッピングモールがあります。おしゃれな雑貨屋さんやスイーツショップ、スーパーなどが入っています。中でも目玉は日本最大級の無印良品があることです。無印良品の家から生活用品まで全てが揃います。引越しにあたり生活雑貨を揃えるのに重宝しました。他にKALDIコーヒーや久世福商店、スターバックスなど有名チェーン店も並びちょっとした買い物に困ることもないです。また駅の目の前に大きなホテルがあります。飲み会があったりすると便利ですし仕事上の勉強会の会場としても使われることが多いです。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス0
    • 治安0
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 最寄り駅直江津駅
    • 世帯形態一人暮らし

    国道八号線が近くバイパスを利用していろいろなところが近くに感じられます。国道八号線は通勤や帰宅ラッシュの時にはとても込み合い不便な時間帯もありますが総合的に見て便利な道だと思います。また、買い物に行く際もすぐ近くにスーパーなどがあるので10分もかからずに買い物に行けます。また、国道八号線から上信越バイパスに行くと高速道路のインターがすぐあり遠くに行くとき等もスムーズにいくことができるので便利です。

    (投稿)

上越市(新潟県)の物件の相場

上越市(新潟県)の間取り別の相場(※1)

上越市の相場 新潟県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.7万円
2.8万円
3.8万円
2.8万円
6.1万円
4.1万円
6.6万円
4.5万円
8.5万円
3.3万円

上越市(新潟県)の環境・治安

上越市(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

上越市
3.88
県内の平均
4.23
上越市 柏崎市 妙高市  
3.88

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

上越市(新潟県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.91% (新潟県平均:1.0%) 交通事故発生率 0.49% (新潟県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

上越市(新潟県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 32件

(人口10,000人当たり1.7)

刑法犯認知件数 610件

(人口1,000人当たり3.24)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

上越市(新潟県)のアクセスの良さ

上越市(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

上越市
3.27
県内の平均
3.38
上越市 新潟市北区 妙高市  
3.27

5.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

上越市(新潟県)の施設数(※2)

郵便局数 65 百貨店・総合スーパー数 3店
都市公園数 143 図書館数 4

上越市(新潟県)の教育・子育てのしやすさ

上越市(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

上越市
4.13
県内の平均
3.89
上越市 燕市 妙高市  
4.13

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

上越市(新潟県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 0園
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
私立幼稚園数 5園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 48校 小学校児童数 9,037人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 18人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 23校 中学校生徒数 4,662人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 22.1人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.7人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理)
高等学校数 11校 高等学校生徒数 4,435人
大学進学率(現役) 43.9%

上越市(新潟県)の医療・福祉データ

一般病院総数 7院 一般病床数 1,653床

(人口10,000人当たり89.38床)

医師数 398人

(人口10,000人当たり21.52人)

内科医師数 119人
小児科医師数 29人

(小児人口10,000人当たり14人)

外科医師数 37人
産婦人科医師数 14人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.43人)

歯科医師総数 131人
小児歯科医師数 49人

(小児人口10,000人当たり23.66人)

介護保険料基準額(月額) 6,684円 老人ホーム定員数 2,502人

(65歳以上人口100人当たり4.05人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)ファミリーヘルプ保育園(生後8週間から就学前の乳幼児の保護者で、就労や疾病、リフレッシュ等により緊急または一時的に保育が難しいと認められるときに子どもを預かる)。(2)子育てジョイカード(18歳未満の子どもが3人以上いる世帯に交付し、協賛店で買い物等をした場合、割引等のサービスを受けられる)。(3)保育園士雇用事業(社会経験の豊富な中高齢者を保育園士として各保育園に配置し、世代間交流を促進する)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(1回530円、月4回まで自己負担あり。小学校就学前までの児童、および市民税非課税世帯の小学生から高校卒業相当の年齢の子は自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(1日1,200円の自己負担あり。小学校就学前の児童、および非課税世帯の小学生の児童は自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 34園 0歳児保育を実施している公立保育所 33園
公立保育所定員数 2,969人 公立保育所在籍児童数 1,949人
私立保育所数 5園 0歳児保育を実施している私立保育所 5園
私立保育所定員数 916人 私立保育所在籍児童数 733人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 45,600円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 26園 満3歳以上でないと入園できない園数 1園
認定こども園定員数 3,547人 認定こども園在籍児童数 2,637人

上越市(新潟県)の娯楽

上越市(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

上越市
3.06
県内の平均
2.71
上越市 新潟市中央区 妙高市  
3.06

3.7
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

上越市(新潟県)の娯楽データ

飲食店数 895店 (新潟県平均:285店) 総合スーパー 3店 (新潟県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

上越市(新潟県)の基本情報

上越市(新潟県)の概要(※2)

市区名称 上越市 郵便番号 943-8601
役所 上越市木田1-1-3 電話番号 025-526-5111
公式ホームページURL https://www.city.joetsu.niigata.jp/
総人口 188,047人 世帯数 72,655世帯
総面積 974km² 可住地面積 430km²
可住地人口密度 437人/km²
人口分布
人口総数 184,941人
年少人口数

(15歳未満)

20,714人(11.2%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

102,522人(55.43%)
高齢人口数

(65歳以上)

61,705人(33.36%)
外国人人口数 1,983人
出生数 1,007人(5.44%)
婚姻件数 628人(3.4%)

上越市(新潟県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

3,069円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,284円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

4,205円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(可燃ごみ・不燃ごみ・生ごみの3品目が有料対象。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ(1リットルあたり)=1.1円 ・不燃ごみ(1リットルあたり)=1.2円 ・生ごみ(1リットルあたり)=1.0円 (非課税) ※指定ごみ袋は可燃ごみ/不燃ごみは45リットル、20リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組。生ごみは15リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組
家庭ごみの分別方式 3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(缶、びん、ペットボトル、新聞紙、雑誌類、段ボール、プラスチック製容器包装、紙製容器包装、生ごみ、乾電池・ライター類、蛍光灯)〕 拠点回収:廃食用油 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 なし
生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

上越市(新潟県)の特性(※2)

市区の類型 農業都市 商業都市 工業都市 スポーツ都市 都市宣言 ゆとり創造宣言 非核平和友好都市宣言 地球環境都市宣言 男女共同参画都市宣言 人権都市宣言 いきいきスポーツ都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 オーストリア・リリエンフェルト市 中国・琿春市 韓国・浦項市 中国・康金街道 中国・丹東市 ロシア・ブラゴベシチェンスク市 中国・大連市旅順口区 オーストラリア・カウラ市 長野県・上田市 山形県・米沢市 静岡県・静岡市 北海道・室蘭市 北海道・岩内町 新潟県・佐渡市 岐阜県・恵那市 山梨県・北杜市 東京都・荒川区 群馬県・板倉町 沖縄県・宮古島市 北海道・清里町 長野県・東御市 特産・名産物 コシヒカリ 日本酒 味噌 ワイン 押し寿司 するてん どぶろくスイーツ 笹団子 雪室商品・雪下野菜 くびき牛 メイド・イン上越認証品(粟飴、バテンレースなど) 上越野菜(高田シロウリ、仁野分しょうがなど) 雪むろ酒かすラーメン
主な祭り・行事 高田城址公園観桜会 坂田池観桜会 尾神しだれ桜まつり 大潟かっぱ祭り 仁上ほたるまつり お引き上げ商工まつり 上越まつり 高田城址公園観蓮会 柿崎時代夏まつり 謙信公祭 大池まつり 越後よしかわ酒まつり 城下町高田本町花フェスタ 越後・謙信SAKEまつり 桑取谷の小正月 寺野遊雪まつり レルヒ祭 灯の回廊 市区独自の取り組み 第7次総合計画(横断かつ重点的に実施すべき取組「活動人口の創出」「地域活力の創造」「地域DXの推進」「脱炭素社会の形成」を4つの重点テーマとして設定) 上越市自治基本条例 上越市地域自治区の設置に関する条例 越後里山活性化特区 上越市中山間地域振興基本条例 移住・定住コンシェルジュの設置 上越市認知症施策総合戦略(上越市版オレンジプラン) 子育てジョイカード事業 メイド・イン上越推進事業 上越市中小企業・小規模企業振興基本条例 上越市大規模開発行為の適正化に関する条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、「水族博物館うみがたりの魅力向上」、「高田城址公園の桜の保全、公園整備」、「春日山城跡の保存・整備、謙信公関連事業の推進」など14項目から選定(上越市にお任せ含む)。寄附者には、感謝の意を表するとともに、上越市の魅力を感じてもらうため、また、上越市にお越しいただくきっかけづくりとするためのお礼の品として、寄附額に応じて、米やお酒などの食料品のほか、工業製品や雑貨、市内でのサービス提供など様々な「上越産品」を贈呈。 市区の自慢 古くから越後の都として栄えた上越市は、戦国時代には上杉謙信公が居城を構え越後を統治していました。上杉謙信公は、2019年に行われた戦国武将の人気投票において第2位となるなど、知名度と人気の高さから、居城であった春日山城跡や幼少を過ごした林泉寺など、ゆかりの地として市外から多くの方が訪れています。また、越後の春の風物詩といえば、上越市の「高田城址公園観桜会」です。観桜会会期中は公園とその周辺を含めて約4,000本の桜が咲き競い、約3,000個のぼんぼりに照らされてお堀の水面に映える美しさは「日本三大夜桜」の一つに数えられています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

上越市(新潟県)の駅の住みやすさ情報を見る

信越本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ