中小田井駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(愛知県)

愛知県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 愛知県
  • 名古屋市西区
  • 中小田井駅

中小田井駅(愛知県)の住みやすさ

中小田井駅(愛知県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.8
アクセス 4.5 治安 3.0
子育て データなし 娯楽 1.5

3層の高架駅で、8両編成対応のプラットホーム・相対式プラットホーム2面2線である。出札と改札は自動化され、駅員はいない。 2階に改札1ヶ所とトイレ等があり、ホームからの出入り口は上小田井・犬山方向にある。エレベータも併設されている。

中小田井駅(愛知県)の口コミ

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て0
    • 最寄り駅中小田井駅
    • 世帯形態-

    車と駅を両方利用しています車での移動に関しては、近くに大きな国道があり朝はそれに乗ろうと渋滞しています。乗った後も渋滞は続き通勤には苦労しています。ですが、高速道路が通っているため遠出をする際はすぐに乗れるのでいいと思う。電車の場合も一つ前に大きめの駅がありそこで乗り換えをする利用客が多いため満員電車を利用することになる。だが、利用している駅は1本で名古屋駅や金山駅に着くことができるのでとても助かっている

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て-
    • 最寄り駅中小田井駅
    • 世帯形態一人暮らし

    名鉄犬山線中小田井駅は名古屋駅まで乗り換えなしで9分のアクセスの良い駅で通勤に大変便利です。15分の1本の頻度ですが朝は自宅をでる時間で調節可能であるし、帰りは名古屋駅で如何様にも時間を潰せます。普通列車のみの停車駅ですが、そのため周辺の家賃相場が抑えられています。また駅を出てすぐファミリーマートとスーパー平和堂があり、食料品の調達には困りません。5分ほどでドラッグストアや焼き肉店もあります。スーパーと反対側は5分程で広い芝生の庄内緑地公園があり、バーベキュー、ジョギング、ドックラン等、幅広い用途に利用できます。

    (投稿)

中小田井駅(愛知県)の物件の相場

中小田井駅(愛知県)の間取り別の相場(※1)

中小田井駅の相場 愛知県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.8万円
4.0万円
4.6万円
4.0万円
6.7万円
5.7万円
7.1万円
6.4万円
7.8万円
7.6万円

中小田井駅(愛知県)の環境・治安

中小田井駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

中小田井駅
3.0
県内の平均
3.86
中小田井駅 砂田橋駅 比良駅 尾張星の宮駅 二ツ杁駅  
3.0

5.0
3.6
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中小田井駅(愛知県)のアクセスの良さ

中小田井駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

中小田井駅
4.5
県内の平均
3.61
中小田井駅 名古屋駅 比良駅 尾張星の宮駅 二ツ杁駅  
4.5

5.0
2.2
3.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中小田井駅(愛知県)の教育・子育てのしやすさ

中小田井駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

中小田井駅
-
県内の平均
3.96
中小田井駅 星ヶ丘駅 比良駅 尾張星の宮駅 二ツ杁駅  
データなし

5.0
4.0
3.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中小田井駅(愛知県)の娯楽

中小田井駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

中小田井駅
1.5
県内の平均
2.8
中小田井駅 愛環梅坪駅 比良駅 尾張星の宮駅 二ツ杁駅  
1.5

5.0
3.6
3.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

中小田井駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

名鉄犬山線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ