中間駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福岡県)

福岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福岡県
  • 中間市
  • 中間駅

中間駅(福岡県)の住みやすさ

中間駅(福岡県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.2
アクセス 4.0 治安 4.0
子育て データなし 娯楽 5.0

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線と、合計2面3線を有する地上駅。駅舎は単式ホームの東側に接して置かれ、二つのホームを跨線橋が結ぶ。その跨線橋から駅の西側にも通路が伸びており、西口の駅舎が置かれている。日本の鉄道駅業務委託駅。マルス (システム)・マルス端末の設置駅で、みどりの窓口が東側の駅舎にある。西口の駅舎には自動券売機が一台設置されている。自動券売機の設置は東側の駅舎にもある。2010年秋頃から国およびJRと中間市の協議でエレベータ設置工事が始まり、翌年春に東側の単式ホームと西側の島式ホームにそれぞれ完成した。

中間駅(福岡県)の口コミ

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て-
    • 最寄り駅中間駅
    • 世帯形態ファミリー

    中間駅は物件から3分ほどにあり時間によっては乗り換えなしで学校まで通学でき、実家に行くのも電車で行く事が出来るので、車のない子供にはとても便利で環境もいいので安心です。中間駅から同じ学校に通う友達もいるので、引っ越してきてとても楽しいそうです。無人ではないそうですが、学校に行く時間には駅員さんがいなくなるので、定期を買いたい時は時間より早くいくか、のりかえの駅で購入しないといけないのでそこだけが不便なくらいです。

    (投稿)

中間駅(福岡県)の物件の相場

中間駅(福岡県)の間取り別の相場(※1)

中間駅の相場 福岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.5万円
2.9万円
4.5万円
3.2万円
5.7万円
4.8万円
5.1万円
5.9万円
6.5万円
6.7万円

中間駅(福岡県)の環境・治安

中間駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

中間駅
4.0
県内の平均
3.93
中間駅 東郷駅 陣原駅 水巻駅 遠賀川駅  
4.0

5.0
2.0
3.5
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中間駅(福岡県)のアクセスの良さ

中間駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

中間駅
4.0
県内の平均
3.8
中間駅 天神南駅 陣原駅 水巻駅 遠賀川駅  
4.0

5.0
4.0
2.5
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中間駅(福岡県)の教育・子育てのしやすさ

中間駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

中間駅
-
県内の平均
3.97
中間駅 赤間駅 陣原駅 水巻駅 遠賀川駅  
データなし

5.0
2.0
データなし
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

中間駅(福岡県)の娯楽

中間駅(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

中間駅
5.0
県内の平均
3.03
中間駅 和白駅 陣原駅 水巻駅 遠賀川駅  

5.0

5.0
2.0
2.5
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

中間駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

筑豊本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ